第8期養成講座:【あなたのことを “分かりたい”】
暴力を受けた子どもたち……
非行を繰り返す少年少女……
どのようなイメージが浮かびますか?
暴力を受けて育った子どもは
暴力の連鎖で、親から暴力を受けていることもある
一度逮捕されている子どもが また非行を繰り返してしまう
このような子どもたちだからといって
特別なことをするのではありません。
どの子も どのような子どもたちも
問題が ある子も ない子も
“あなたのことを 分かりたい”と
分かりたいを持ち続けることで
“分かる”が増えていく。
“あなたのことを分かりたい”心で話を聴き、
「こういうときにキレるんだね」を解説していく
代表理事金田の1コマと、
“あなたのことを分かりたい”心で話を聴き、
「非行少年少女本人の本音と希望に添ったレールを一緒に作っていくよ」をしている
NPO法人再非行防止サポートセンター愛知副理事長近田憲久さんによる講座でした。
“あなたのことを分かりたい”と思う気持ち。
子どもだけでなく、「人」と接するときには、持ち続けていきたいです。
*** 岩田 ***